HOME >
その他商品 >
機能性住宅 ・ お風呂 ・ 生活一般用途 など 各種利用例のご紹介
機能性住宅 ・ お風呂 ・ 生活一般用途 など 各種利用例のご紹介
設楽町の地域資源(地域の宝)!!環境ダイヤ(グレイ)は、様々な用途で活用されています♪
■設楽町の地域資源(地域の宝)!! 特殊天然鉱石“環境ダイヤⓇ”(グレイ)は、様々分野・用途で活用されています。その利用・活用例等をご紹介致します。
≪特殊天然鉱石“環境ダイヤⓇ”(グレイ)を細かい砂状に粒調したもの 活用例≫
●土壌改良・農作物育成補助用 〔
こちらのページにてご紹介〕
*①1.2mmアンダー ②1.2mm~2.5mm ③2.5mm~5.0mm の3サイズを 水捌け具合・土壌の固さ.質などに留意しながら使い分けます。
【主に①1.2mmアンダーを使用します。】
●ペットや家畜の敷材用、家畜舎の床のモルタルへの混入など 【
上記の土壌改良用で使用する鉱石(①1.2mmアンダー)を使用します】
*脱臭・抗菌・空気の改質効果が高いため、家畜の糞尿対策で敷料として使用
*動物達の居住空間の快適性を保つために、家畜舎の床のモルタルへ混入
*糞の臭いを防ぎつつ.土壌のミネラルバランスを整えるために、鶏糞・牛糞堆肥等に混入
●健康飼料としての研究 【
上記の土壌改良用で使用する鉱石(①1.2mmアンダー)のほか、更に
パウダー化したもの を使用します】
*飼料へ添加する事で、家畜の健康力.体力.免疫力(抗菌力).肉の旨み 等々の 向上に繋がるのではないかと研究されています。
●お部屋の浄化、臭い対策で お家の各所での利用
【
上記の土壌改良用で使用する鉱石(③2.5mm~5.0mm)のほか、
お水用鉱石も利用可能です】
*靴箱、押入れ、冷蔵庫、トイレ、寝室、リビング 等など お部屋中に 色々な入れ物に入れて配置
〔定期的に天日干しが必要です〕
●機能性建築資材としての使用
*基礎等に使用するモルタル、壁材、塗料などへの混入 〔遠赤外線効果、空気浄化、シックハウス対策など〕
*水道管の巻砂としての利用 〔活水効果〕
*床下材としての利用 〔調湿、空気浄化〕
【
上記の土壌改良用で使用する鉱石(①1.2mmアンダー)のほか、更に
パウダー化したもの を使用します。床下材は、
大き目の粒石を配置する方法も取られています。】
※特殊天然鉱石“環境ダイヤ
Ⓡ”(グレイ)に関しては、『
環境ダイヤのちから』のページをご覧下さい。
≪特殊天然鉱石“環境ダイヤⓇ”(グレイ)の鉱石プレート 活用例≫
●岩盤浴用、お風呂の浴槽用、サウナ室内張り用(低温サウナ用)、玄関周りの床張り用 など に使用されています。
<低温サウナ用としては、鉱石プレート以外に 大粒(50mm~100mm程度)の鉱石を軽く面取りしたものも活用されています。>
■特殊天然鉱石“環境ダイヤⓇ”(グレイ)は、愛知県設楽町段戸山から産出される奥三河の貴重な地域資源です。環境・健康・食・農 など のあらゆる分野で活用可能な この機能性鉱石はもちろん、奥三河の大自然を大切にし、今後も、地域振興・地域活性等に貢献すべく、活動して参ります。